FPSに最適なマウスパッドについて
マウスパッドはマウスでFPSをするにあたって、とても重要なアイテムです。
個人に相性があり、より良いものを選ぶことで
FPSにおいてベストパフォーマンスを発揮することができるでしょう。
今回は、私が使用したことがあるマウスパッドを紹介していきたいと思います。
結構な頻度で交換するため、新しい種類のマウスパッドを購入するたびに記事を更新していきたいと思います。
1:SteelSeries Qck+

【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003
- 出版社/メーカー: SteelSeries
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
アマゾンでも、おススメに表示されるほど人気のあるマウスパッドです。サイズはQck+がおススメです。プロゲーマーでも、ほとんどが使用しており信頼性が高い
このマウスパッドの良いところ
- 値段がかなり安価である
- マウスの滑りやすさ、止めやすさ、どちらともいい感じ
- デザインがシンプルなので、メーカーが違っても統一感が出せる
このマウスパッドの悪いところ
- マウスパッドが薄すぎて、かなりズレる
- 湿気に弱い
- 汚れに弱い
シンプルで、標準的な性能
とりあえず、FPSで使うマウスパッドは何にしようか悩んでいる方にお勧め
2:ロジクール G640r

LOGICOOL ロジクール G640r ラージ クロス ゲーミング マウスパッド
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ロジクールのラージクロス
今まで、使用した中で一番の使いやすさ
その代わり、デメリットも多め
このマウスパッドの良いところ
- マウスパッドが厚く、重量があり、裏面の滑り止めもしっかりしているので全くズレることがない
- 結構滑るが、厚みがあるので、マウスの止めやすさはかなり良い
このマウスパッドの悪いところ
- めっちゃ汚れやすい、(手垢が付きやすい
- 湿気に弱すぎ、(腕がすべらない
値段が少し高めですが、性能はいいのでおススメ
3:Mionix ALIOTH

【国内正規品】ゲーミング マウスパッド Mionix ALIOTH M MNX-04-25005-G
- 出版社/メーカー: Mionix
- 発売日: 2016/04/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
あまり有名ではないが、これまで紹介したマウスと違った性能がある。Lサイズがおススメ、XXLまである。
個人的には、一番おススメ
このマウスパッドの良いところ
- 湿気にめっちゃ強い(撥水性
- マイクロファイバー素材により、マウスがなめらか
- 値段が安価
- デザインがシンプル
このマウスパッドの悪いところ
- Lサイズがもう少し大きいほうが使いやすい
4:ロジクール G240t

LOGICOOL ロジクール G240t クロス ゲーミング マウスパッド
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
布製ではなく、表面がプラスチックみたいな感じ
マウスを選びます。
このマウスパッドの良いところ
- よく滑る、布製のマウスパッドでは比較にならないほど
- 汚れに強い、拭くだけでおk
- 劣化無し
- 湿気の影響を受けない
- 力の影響を受けない(布製だと少し沈む
このマウスパッドの悪いところ
- ソールが削れる
- ハイセンシ専用
- 角が痛い
今後、使ってみたいマウスパッド

【国内正規品】SteelSeries QcK+ Limited マウスパッド 63700
- 出版社/メーカー: SteelSeries
- 発売日: 2017/07/07
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログを見る
QCK+の滑らかになったやつ
結構人気のマウスパッド、ローセンシの方に特に人気

Razer Goliathus Cosmic Large (Speed) マウスパッド【日本正規代理店保証品】RZ02-01910300-R3M1
- 出版社/メーカー: Razer Inc.
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
アマゾンのレビュー見てたら、これが一番って言う人が多い。
RAZER色強すぎて、これだけ買っても浮く