私がPCでゲームをする上で、必要不可欠な少しニッチなデスク周りのアイテムを紹介したいと思います。
(当たり前のアイテムを紹介しても参考にならないので
- 消毒用アルコール
- 目薬
- ブルーライトカット眼鏡
- ホットアイマスク
- アームカバー
- 3.5mm延長ケーブル
- USBハブ
- ウレタン製イヤーピース
- オーディオインターフェース AG06
- サウンドカード GSX-1000
- イヤホン・ヘッドホン
- モニター・ラップトップアーム
- ワイヤレス充電器
- フットレスト
- 配線管理にオススメ
- モニタースタンド
- ディスプレイ上収納
- ヘッドホンスタンド・ハンガー
- クランプ式 デスクライト
- 無線LANルーター
- スイッチングハブ
- 収納
- 防音カーテン
- ゴミ箱
- :おまけ(失敗したものゴム手袋
- 飲み物系
- :おまけ(どちらでもない
- サプリメントとか
- 終わりに
消毒用アルコール
![アルボナース 手指消毒剤 保湿剤配合・速乾性 1L [指定医薬部外品] アルボナース 手指消毒剤 保湿剤配合・速乾性 1L [指定医薬部外品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31S0fgbETXL._SL160_.jpg)
アルボナース 手指消毒剤 保湿剤配合・速乾性 1L [指定医薬部外品]
- 出版社/メーカー: アルボース
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
アルコールティッシュとかおいてあるのをよく見ますが、その程度のアルコール濃度ではなく、より濃いものが欲しかったのでこれを使っております。
なぜ、この消毒用アルコールがいいかというと!
すぐに乾く、(ついでに除菌できる。
私は緊張するとすぐに手汗が滴ります。キーボード、マウスなんてビショビショ、到底タオルで拭くのでは間に合わないし、ゲームしながら拭けない
そんなときに登場したこの「アルコール消毒液」
私にとって救世主、一度使えば
手汗もろとも水分がどっかにいき、さらに少しの間の手汗にも効果があるという優れもの(ついでに消毒できるよ。
ティッシュにかけて、使えば
デスク周りを綺麗することも可能、ぜひぜひ手汗で嘆いている方にオススメです。
(今は転売されてバカ高い)
目薬
激押し目薬
目薬はやっぱりいります。ないと集中力が落ちてしまいますね。
爽快感があるのはロートジーです。
詳細はリンクから
ブルーライトカット眼鏡
自分が持っているのはJINSのブルーライトカット眼鏡になります。
使ったことがない人にはぜひ使ってみてほしいです。
ゲームをした後の頭痛とか眼精疲労が体感できるくらい変わります。
値段もブランドのものでなければ高価ではないので試してみる価値があります。
あまりサイズが合ってないものを購入すると逆に耳が痛くなったりします。
ヘッドホンするゲーマー向けの商品もあったりするのでそちらも検討してみてください。

エレコム 【プロゲーマー・SWANS 共同開発】 ゲーミンググラス 日本製 ブルーライトカット率87% 色調を変えないグレーレンズ採用 光の強さを落とし目への負荷を軽減 G-G01G80BK
- 発売日: 2019/04/18
- メディア: Personal Computers
ホットアイマスク
使い捨てですが、眼精疲労が一気に取れます。
アームカバー
マウスを振った時に机の摩擦が気になったことはありませんか?
私は、ミドルセンシですが振り向き動作の時に腕を振ります。また、リコイルの時でも結構腕を引いてリコイル制御します。
その時に、「机の摩擦が気になる」
この問題を解決するために購入したのがこちらのアームガードです。(右腕しか使ってないです
このアームガードを取り付ければ、常に一定の摩擦すべすべストレスフリーになれます。マウス操作での腕の摩擦に悩んでいる方にオススメ
最近FPS用のアームカバーが出たみたいですね.個人的には腕と机の摩擦を減らすことを目的としてアームカバーを使っていたのですが
こちらの商品は掌までありそうで,逆に引っかかったりしないのかなって思ったりします.使ったことがないのでわかりませんが.
3.5mm延長ケーブル
私は、L字デスクでゲームしています。
たまに横を向いた時にイヤホンとかヘッドホンのケーブルが足りなくて引っ張られるのが たまらなく嫌です。
そんな時にオススメな延長ケーブル、あってもいいんじゃないでしょうか
USBハブ
何個あっても足りない気がする。PC周りでは必需品
机に挟むタイプのUSBハブもあり,デザインと機能性を加味よい商品だと思います.
ウレタン製イヤーピース
ずっとイヤホンつけてゲームしていると、耳痛くなるので形を変えてくれるイヤーピースオススメです。
最強なのは、ギャラクシーの純正のイヤホンです。(アップルイヤホンの完全上位互換

キングストンゲーミングイヤホンHyperX Cloud Earbuds HX-HSCEB-RD インラインマイク 2年保証 Nintendo Switch
- 出版社/メーカー: キングストンテクノロジー
- 発売日: 2018/09/24
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
最近、hyperXが出したイヤホンもギャラクシーの純正イヤホンの形状に近いです。
オーディオインターフェース AG06

YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 6チャンネル AG06
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2015/05/31
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
AG06を購入するまで、別のオーディオインターフェースを使用していました。
AG 06を購入するきっかけとなったのが、PCの音を聴きながらPS4でゲームをしたかった。というものです。
このAG06では、オーディオインターフェースとしての機能の他にミキサーの機能もあります。そのため、PS4の音声出力をAG06に接続して、AG06をPCの再生デバイスとして設定してあげれば、PCに接続したヘッドホンや、スピーカーからPS4の音声を出力することが可能です。
また、スピーカーとヘッドホンの切り替えもツマミをひねるだけでできます。同時に両方、使用することもできます。いちいちPCで出力デバイスを変えなくても良くなりかなり便利になりました。オススメです。AG06よりも出入力端子が少なくも良い方は、AG03があります。

YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2015/05/31
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
値段がそこまで、変わらないのでAG06がオススメですが
サウンドカード GSX-1000
旧モデルですが愛用しています.ワンタッチで接続しているスピーカーとヘッドホンの出力を切り替えることができ,音量の調節も簡単にできます.
使っているスピーカーはz120bw ど定番のやつです.

ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW ホワイト ステレオ 2ch コンパクト USB給電式 3.5mm入力対応 国内正規品 2年間メーカー保証
- 発売日: 2011/06/24
- メディア: エレクトロニクス
今は新しいモデル GSX-1200Proが発売されているみたいです.
イヤホン・ヘッドホン
AKG-K712 pro
念願だった開放型ヘッドホンを購入しました.デザインも気に入っていて
つけ心地も最高です.長時間つけていることが多いので,やはり重量が軽いというのはつけ心地に効きます.
音は不可なくバランスが良いのかなと思います.変に高音が高いとかないのでゲームにも音楽聞くのにも使っています.
Arctis5
ゲームなら最強だと思ってる。快適
UM-pro10
これも使っているのは旧モデルですが,付属されているイヤーピースが耳の中にフィットしてつけ心地が良いです.何十時間でもつけていられます.
価格もそんなに高くないのでオススメ
似たイヤホンとしてshure se215がありますね.

SHURE イヤホン SE215 Special Edition/カナル型 高遮音性/トランススルーセントブルー 【国内正規品】 SE215SPE-A
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: エレクトロニクス
モニター・ラップトップアーム

ロックテックLoctek モニターアーム&ノートパソコンスタンド ガス圧式 横/縦型2台設置可能 D5DL
- 出版社/メーカー: Loctek Visual Technology Corp.
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
片方がモニターアーム、もう片方がラップトップアームとして使えます。もちろん、両方、モニターアームにもできます。
OBS StudioのNDIプラグインを使用して、持っているノートパソコンで配信を使用しているので、あるとかなり便利に配信ができます。
NDIプラグインについて
キャプチャーボードなしで同一ネットワーク内のPCを利用して、2PC配信を可能にする技術です。
話が逸れましたが、ノードパソコンを固定して見てる分には問題ないですが
ノートパソコンアームに固定して、バリバリタイピングしたい方には向いていません。
がっちり固定する訳ではないので、揺れます。
ワイヤレス充電器
絶対必要ではないけど、あるとかなり便利な品。
抜き差しの手間がなくなるだけで一気に楽になります。急速充電には対応してないので急ぎの時とかには不向き。
ゲームのロードとかマッチング中に携帯いじっていてマッチングしたら、パッとおいて充電できます。ほんとにおススメ。
フットレスト

サンワダイレクト フットレスト エルゴノミクスフットレスト 足置き台 100-FR001
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: オフィス用品
- クリック: 27回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
あるとかなり落ち着くからオススメ
腰痛対策にもなります。
配線管理にオススメ
ケーブルチューブ(100円均一で買えます)

ELECOM ゴチャゴチャなケーブルを整理するチューブ 内径20mm 長さ5.0m クリア BST-20CR
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2003/09/01
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
コンセントボックス(大き目がオススメ、100円均一のだと小さかったからアマゾンが良いかもしれない
クランプ式で机に設置できるかなり便利なタイプ
巻き取り式ケーブルホルダー
オーディオインターフェースやマウス、キーボードの配線をまとめて固定できます。
イヤホンやヘッドホンを机のお腹側でこのクリップを使用して固定しておけば、ケーブルの長さが足りないのに振り返ったときの根元からぶち抜く事故をクリップで防いでくれます。
モニタースタンド
モニターに使っても良いが、PS4に私は使用しています。上にPS4置いて、下にキーボードとか、コントローラーを収納しています。
ディスプレイ上収納

サンワダイレクト ディスプレイ上 収納 滑り止めシート付 幅60cm×奥行12.7cm 耐荷重5kg 100-MRSH001
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
目薬などの小物を置くのに重宝します。
ヘッドホンスタンド・ハンガー

MOCREO(モクリオ) ヘッドホンハンガー ヘッドホンスタンド マルチスタンド アクリル製 (マルチ ブラック)
- 出版社/メーカー: MOCREO(モクリオ)
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
自分は、ヘッドホンハンガーの方を愛用しておりますが
ヘッドホンスタンドの方が見栄えはいいです。見栄えよりもスペースを節約したいという方は、ヘッドホンハンガーがおすすめ
クランプ式 デスクライト
スペースを取らずにデスク全体を明るくしてくれます。デスクで書き物をする人とかにはこっちがおススメです。
ゲームのみの方には、BenQスクリーンバーがおススメ。
機能も豊富でスペースも取りません。
レビュー記事があります。
無線LANルーター

ASUS デュアルバンド WiFi 無線LAN ルーター RT-AC59U Black 867Mbps+600Mbps 最大15台 3LDK 2階建向け RT-AC59U(B
- 発売日: 2019/10/25
- メディア: Personal Computers
何年も前の無線LANルータを使っていたのですが、タイムセール3000円とかなり安価になっていたので、購入しました。
上り下り300Mbpsほどになり、無線LAN環境がかなり快適になりました。
スイッチングハブ

TP-Link 5ポート スイッチングハブ 10/100/1000Mbps ギガビット 金属筺体 設定不要 ライフタイム保証 TL-SG105V6.0
- 発売日: 2018/04/05
- メディア: Personal Computers
家庭用ゲーム機とかPCとか複数の環境を有線で使うなら、必要だと思います。
収納
机の後ろにこれ設置したら、上にはフィギュアとか下の段には配線管理とか便利そうだなって思ってた。
海外のYoutuberとか壁に穴開けまくって棚を設置しているが、みんながそんな環境構築できるとは思えない。そんなときにこんな壁収納が役に立つと思う。
この動画の机の横にあるフィギュア台のようになると想像してる。
防音カーテン
ないよりマシ程度に思って設置しています。気持ち外からの音が小さくなっている気がします。
出入口に設置すると部屋が締まります。
ゴミ箱
机の下における程度の大きさで分別できるため便利
もっと大きいほうが捨てる頻度が少なくなっていい気がするが、机の下で使えるか不明
:おまけ(失敗したものゴム手袋

ショーワグローブ 【パウダーフリー】No.881 ニトリスト・フィット 100枚入 ブルー Mサイズ 1函
- 出版社/メーカー: ショーワグローブ(Showaglove)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
手汗対策に購入して大失敗した、医療用ゴム手袋
そもそも手汗とマウスが干渉せずに、ある程度の力が入れば最強じゃね?っという浅はかな思いで購入したゴム手袋は、無残にもマウスとの摩擦がほぼゼロ、滑りすぎて全然力が入らず失敗でした。しかも、ちょー蒸れる
でも、これはいい商品で普段のお掃除、バイクのメンテナンス、釣りとかにかなり役立ち、結局買ってよかったっと思ってます。
飲み物系

シービージャパン 水筒 ピンク 420ml 直飲み カフア コーヒー ボトル QAHWA
- 出版社/メーカー: シービージャパン
- 発売日: 2015/05/04
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
コーヒーがとても好きで、毎日飲むけど
マグカップに入れる量じゃ足りないけど、デカンタで持ってくると冷めてしまうので
このコーヒー専用ボトル使ってからは、そんな心配なくいつでも、あったかいコーヒーが飲めます。
プレゼントでいただいたのですが、かなり気に入っております。
:おまけ(どちらでもない
ゲーミングチェアみたいなもの コクヨ アガタA

コクヨ(KOKUYO) エグゼクティブチェア オフィスチェア AGATA(アガタ) CR-G1213U1M-W ブラック
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
首のところと背もたれの深さ、座るところの幅、肘掛、持たれた時の角度etc
様々なところを調節できる素晴らしい椅子である。
ゲーミングチェアが良かったが、机の上で物を書くのには向いていないというレビューを見てこちらにしたが、不満はないが買って良かったと思うほどでもなかった。
素直にゲーミングチェアとオフィスチェアを分ければ良かったと反省しております。
ハーマンミラー X ロジクールGも高級ゲーミングチェア 最近話題でしたね.
ハーマンミラー X ロジクールG エンボディゲーミングチェアjpgaming.hermanmiller.com
サプリメントとか
ビタミンC
肌荒れ対策に飲んでいます.一粒が大きい...
鉄分
鉄分不足による頭痛(コーヒーの飲み過ぎ?)の対策に買ったら頭痛が軽減しました.
ポスカ 初期虫歯対策ガム
味も美味しいからオススメ.
終わりに
とりあえず、全力でオススメしたいのは書いたので満足です
また何か(ストレスが)あれば、追記していきたいと思います。ぜひとも、ブログの登録してね!!
2020/05/06
追記していると全然ニッチじゃなくなってきてるけどPV増えてるからヨシ!
2020/11/17
PV減った来たから追加ヨシ!