他人に甘く、自分に甘く

ゲームの設定とかレビュー書いてます

Steelseries Arctis5 レビュー

f:id:gamelifecompany55:20181218110109j:plain

使用した感想

1年以上使用しているが、かなり満足度が高くPCユーザー、コンシューマー機を使用しているユーザーどちらにもおススメすることができる。
Steelsries Arctis5はデザイン、性能ともに価格に見合う性能を持っているが、

一番にヘッドホンの装着感が他のヘッドホンを上回る。

これは、ヘッドホン上部にあるヘッドバンド?のようなものと
f:id:gamelifecompany55:20181218110035j:plain
イヤーマフがメッシュ素材でかなり柔らかく長時間つけていても蒸れず、疲れにくい。
ヘッドホンの横幅は、調整できずに横に広げるだけだが
相当頭が大きくなければ、問題ないレベルで調節可能である。

眼鏡をかけながらの使用は、違和感が少しだけある。イヤーマフが耳をちょうど覆うぐらいの大きさであるため、眼鏡のフレームなどが当たってしまう。
気になるが、痛くてゲームができなくなるほどではない(神経質にならなければ問題ないレベル)。

よかったところ

ヘッドホン自体にマイクミュートボタンが存在している点。

f:id:gamelifecompany55:20181218110058j:plain
マイクのミュートボタンを押すと、マイクがひかり一目でミュート状態であることがわかる。
f:id:gamelifecompany55:20181218110047j:plain
ミュートボタンはヘッドホンの背面にあり、近くに音量調節ダイヤルもある。

接続がUSB接続とアナログ接続の切り替えが可能

f:id:gamelifecompany55:20181218110223j:plain
通常は、USB接続で接続しているが
PC側のサウンドカードを使用したい場合などは、接続ケーブルを変更することでアナログ接続可能となる。また、アナログ接続でもマイクの使用は可能である。

使用感

使用した感想でも述べたが、圧倒的に他のヘッドホンを超える装着感がある。
通常のヘッドホンで長時間使用すれば、頭頂部が痛くなったり、耳に違和感がするが
Steelsries Arctis5では、そのようなことはない。

不満があるところ

ソフトウェアがほんの少し不安定

ヘッドホンをPCに接続すると、Steelsries Engine3がインストールできる。
イコライザー設定や、マイクノイズ除去、DISCORDの連携、ソフトごとのプリセットの保存etc...
さまざまなことができてとても便利であるが、頻繁にドライバアップデートがあり

私は、最新ドライバーをインストールしようとしたところインストールエラーが出て機能が使えなくなるなど
不安定なところがある。
コンシューマー機(PS4やXBOX)では、Steelsries Engine3の使用はできない。
そのため、バーチャル7.1chサラウンドも使用できない。(私は、ステレオのほうが定位がわかるためもともと使用していないが

音が少し小さい

f:id:gamelifecompany55:20181218110025j:plain
USB接続するとき、画像のようなコントローラーを使用することができる。
このコントローラーは、ボイスチャットの音量とゲームの音量を調節することができ、PS4では、パーティーとゲーム音量を調節できる優れた機能であるが
出力音量に不満がある。USB接続のヘッドホンが大体音量が小さいので、仕方がないかもしれない
PC接続では、音量の不満はない